28 Sept 2004
if文の罠
今日一日かけて、といっても午前中からはじめて、17:30ぐらいに見つけたバグ。
コレのせいで1ヶ月以上も悩んでた(;´Д`)
どんなバグかというと
(前略)
temp = hogehoge;
if( temp > 127 )
temp = 127;
if( temp < 0 );
temp = 0;
pImage[0][mypoint] = temp;
(後略)
というもの。
問題は2つ目のifの一番最後。
『;』 (Д) ゚ ゚
画像を処理しているときにできた値が範囲を超えてたら補正しようとしてたのだが
全部0になっているというものすごいバグ。
処理した画素はすべて真っ黒になっているという・・・
この1文字のせいで一ヶ月以上も(´・ω:;.:...
投稿者 hilo : 23:59 | Program関連
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://hilo.s55.xrea.com/tt-cgi/tt_tb.cgi/10